社会貢献について

ものづくりで共に汗を流し、商取引で共に笑顔になること。
アミナコレクションの考える社会貢献は、まず活動を継続することそのものが、社会貢献であると考えます。近代に行き詰まった社会にフォークロアの価値を提示すること。事業を活発に循環させることで、微力ながら日本経済を活気づけ、税金を収め公的資金を支え、アミナコレクション従業員の雇用を維持拡大すること。同時に30年以上に渡る活動の中で、生産国における民芸産業の活性化と途上国への資金循環につながってきたこと。それらは活動を継続していくことでつながっていきます。
そして、さらなる社会貢献として、複数のプロジェクトを推進しております。フォークロアを理念とするアミナコレクションとしては、フォークロアの原点にある「自然と共に歩む」人間の素朴で原初の姿をテーマとして、社会貢献のあり方をとらえていきます。社会貢献につなげながらも、私たち自身も蘇られるような、そんなプロジェクトを立ち上げ推進していきます。
寄付累計総額 118,960,257円 ※20期~43期
東日本震災関連 | 73,443,619円 |
熊本地震支援 | 4,475,232円 |
ネパール地震支援 | 7,941,903円 |
ヒマラヤ森林保全 | 5,323,211円 |
インド学校設備改善 | 3,921,126円 |
神社基金関連 | 3,279,050円 |
西日本大豪雨被害支援 | 3,601,141円 |
大阪・北海道地震被害支援 | 13,389,160円 |
ワイキキ水族館のウミガメ支援 | 710,000円 ($2,842+$3,800) ※2019年10月外国為替レートで日本円に換算 |
千葉台風災害支援(台風15号・19号) | 223,303円 |
その他 | 2,652,512円 |